iPhoneお役立ち情報
マメ知識
【iOS10】「ホームボタンを押して開く」を「指を当てて開く」に戻す方法ご紹介致します(^^)/
[2016.12.30] スマホスピタル中洲店
カテゴリー:マメ知識
皆さまこんにちは!!本日もスマホスピタル中洲店の
お役立ち情報をご覧いただき誠にありがとうございます(*´ω`*)
さてさてついに今年もいよいよ後2日となりました!
皆さま思い残すことはございませんか|д゚)?
後2日でも有意義にすごしたいものですね♪♪
当店西通り店のお知らせ情報に年末年始営業時間のご案内をいたしております。
さて本題にはいらさせていただきますが今回は、
【iOS10】「ホームボタンを押して開く」を「指を当てて開く」に戻す方法についてご紹介致します(^^)/
Touch IDを搭載したiPhone7以前のiPhoneでは
、iOS9ではホームボタンに指を当てるだけでiPhoneをロック解除できましたが、
iOS10へのアップデートとともにそれができなくなってしまいました。
iOS10へのアップデートで変わった!
これまでTouch ID機能で簡単にiPhoneをロック解除していた方は、
iOS10へのアップデートでロック解除のプロセスが若干変わったことにとまどった方もいるのではないでしょうか?
今まではホームボタンに触れるだけでよかったのが、ホームボタンを押す必要が出てきたからです。
「触れる」のも「押す」のも大した違いではないだろうと思うかもしれませんが、
「触れる」だけでロック解除するのに慣れてしまうと、押すのが案外面倒に感じられるものです|д゚)
この「ホームボタンを押して開く」を、「指を当てて開く」に戻す方法をご紹介します。
【1】「設定」を起動し、「一般」をタップします。
【2】「アクセシビリティ」をタップします。
【3】「ホームボタン」をタップします。
【4】「指を当てて開く」をオンを選択。
これでホームボタンを押さなくても、Touch IDでiPhoneが開くようになっております(‘ω’)ノ
皆さま是非ご活用されてください(^^♪
それではこれで失礼致します♪
福岡県中央区天神2丁目3-10
ホームページ ⇒ コチラ
Facebook ⇒ コチラ
Twitter ⇒ コチラ