iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneの動きが遅くなってしまった・・・
[2017.02.06] スマホスピタル中洲店
カテゴリー:困ったときは
こんにちは!(*‘ω‘ *)
福岡iPhone/スマホ即日修理のスマホスピタル中洲店です(*´ω`*)
皆さんはアイフォンお使いになっていて
「タッチが効くけどなんか動きが遅い」 「次の動作に行かない」
などで困ったことはございませんか?!
もしかすると、これは容量過多による動作遅延かもしれません!(>_<)
動作遅延というのは…
iPhoneに写真や音楽、アプリなどを溜めたままにしておきますと容量を圧迫してしまい、
結果動作を遅くしてしまう原因のことです。
確認方法としては
〇設定から一般→情報(容量と使用可能の項目で確認できます)
〇設定→ストレージとiCloudの使用状況→ストレージを管理(使用容量が多い順で出ます)
使用可能な容量が少ない方は、使っていないアプリや写真、音楽を削除したりしてみましょう!
端末の中を整理することによりiPhoneの動作もサクサク動くようになりますよ~(^o^)丿
iPhoneの容量は16G 32G 64G 128G 256G(iPhone7から)
と様々ですので高負荷のかかるアプリを頻繁に使うのであれば
動作遅延を防ぐのにiPhoneを購入の際、容量の大きいものを選ぶといいですね(*´ω`)
動作が重い、遅いという時は容量を確認して、端末の中を整理してみましょう!!
スマホスピタル中洲 iPhone(アイフォン)修理
福岡市博多区中洲7‐13 熱帯夜ビル4階