修理速報
バッテリー最大容量76%!その日のうちに100%になります!スマホのことならスマホスピタル中洲店にお任せ下さい!
[2020.03.20] スマホスピタル中洲店
深夜帯にiPhoneを始めスマホの修理を承っておりますスマホスピタル中洲です。
画面割れ、バッテリー交換など…スマホの故障・破損はスマホスピタル中洲店にお任せください。
当店で数多くの修理を承っている機種の【iPhone】。アップル社が開発したスマホになりますが、これまでにアップル社は沢山の特許を得ていますが、iPhoneやiPad製品はもちろんのこと、それ以外にもアップルストアの建築関係でも、特許を得ています。例えばアップルショップの中にあるガラスの階段とか!
日頃からアップルの話題は絶えませんが、特許申請に関する記事もよく目にしますよね。本日は最近のアップル社が特許申請した内容をご紹介したいと思います。
今回分かった特許申請の内容は、【覗き見対策機能】です。
iPhoneを使用していると見ず知らずの、相手の画面が見えてしまうことに遭遇することがあると思います。
個人情報の流出はソフトウエアの不具合や、セキュリティの脆弱性からだけではなく、iPhoneの画面を盗み見される事で発生している可能性も大いにあると言うことです。
こういった覗き見で個人情報を保護するため、スクリーンを操作している当人しか判読できない仕組みをアップル社は開発し、新たに特許出願したのです。
アップル社は数多くの特許の申請をしており、全てが実現したとは言えませんが、以前よりアップル社はプライバシーの尊重をポリシーとして掲げていましたので、意外とこの機能実現するかもしれませんね。また今後のiPhoneの成長が楽しみです。
それでは次に、今回はバッテリー交換修理のご紹介をしたいと思います。
本日お持ち頂いたバッテリーはiPhone 7のバッテリーになります。
充電が全然保たないという事でしたので、バッテリーの状態を確認してみると…76%!これはバッテリーが劣化している事がわかります。バッテリーの最大容量が減る事は充電を100%にしても実質76%しか使えないということになります。
1日充電が保たないということは、、モバイルバッテリーを持ち歩いたり、充電をこまめにしないと電源切れになることになり、大変不便ですよね。
バッテリーの劣化は治すことはできません。新しいバッテリーと交換する必要があります。
スマホスピタル中洲店でのバッテリー交換は即日受付け可能で、その日にiPhoneをお返しすることができます。
今回のiPhone7ですと作業時間は30分で交換することができますし、データもそのままで修理に取り掛かることができます。
今回の修理後がこちら
最大容量が100%になりました!
劣化の速さは使い方で前後してきますが、あまり扱うことがないという方でも必ずバッテリーは劣化しますので、バッテリーの保ちが悪くなった、直ぐ電源がきれるなどの症状ある方は、先ずスマホスピタル中洲店にご相談下さい。
当店では夕方16時から深夜3時までの営業となっております。日中は時間が取れない方、夜の方が都合がつく方、夜でも修理可能です!
エリアは限定されますが、もし必要であれば出張修理も承っておりますし、郵送での修理の受付も可能です!出張修理、郵送修理をご希望の方は先ずスマホスピタル中洲店にご連絡下さい。HPからのお問い合わせも可能です。
皆様のスマホの故障、破損の修理はスマホスピタル中洲店にお任せ下さい!
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2-7‐13 熱帯夜ビル2階
TEL 092-282-3933
16:00 ~ 翌3:00
日中の修理ご依頼はこちらへ!
スマホスピタル博多駅前店
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第2宮島ビル2F
092-475-7007
10:30 ~ 20:30