修理速報
色焼けした液晶は、修理して改善する事もあります!大切なiPhoneの修理はスマホスピタル中洲店にお任せください!!
[2020.07.24] スマホスピタル中洲店
深夜帯でiPhoneの修理を承っておりますスマホスピタル中洲店です。
先日iosがリリースされましたが、車のデジタルキーになる機能が追加されましたね。この機能に対応している機種はiPhone6s 以降になり、ios14にも対応することが分かっています。まだまだ使えるiPhone6sです。次に誕生した端末がiPhoneSEですが、この機種は根強く人気のある機種です。サイズ感は手のひらに収まるサイズで、近年のiPhoneと比べるとコンパクトなサイズで最新のiosにも対応していることで長年使用されている方が多いような気がします。
先日もiPhoneSEのご依頼をいただきましたが、このご依頼主の方も長く使用されていました。
でがご依頼頂いたiPhoneSEの写真がこちらになります。
右下の液晶漏れがあり、特に右側の液晶が色焼けしているのがわかるかと思います。液晶の漏れ強い衝撃が液晶まで伝わり破損してしまうと、こういった症状が現れます。色焼けのような症状は、様々な理由がありますが、バッテリーが拡張して内部から液晶を押し上げる事によって症状が出たり、iPhoneのフレームが曲がってしまったことによって、症状が出ることもあります。
今回のiPhoneSEは何度も落としていたこともあり、何かしらの圧が液晶にかかり、色焼けの症状が現れたのかもしれません。
この症状は液晶が原因の場合は交換する事によって改善されますが。基盤が原因の場合は、液晶を交換しても症状が変わらない事があります。
今回のiPhoneSEは液晶が原因でしたので交換する事で色焼けを改善する事ができました。
修理後の写真がこちらになります。
液晶漏れはもちろんのこと、長く使用していることで、色焼けは直らないかな?と思っていた様ですが、色焼けもなくなり大変喜んで頂きました。
動作確認も問題なくお渡しする事ができ、まだまだこれからも使い続けると言われていた端末を修理出来たことに感謝です。
また画面割れの修理後や新しくスマホを購入された方にお勧めなスマートコートは人気なメニューになっています。
特殊な液を使いスマホ全体をガラスでコーティングし、傷や汚れからスマホを守ってくれます。
修理後は安心の3か月保証を無償でお付けしております。当店が行った修理が原因による不具合、修理前と症状が変わらない(バッテリー交換後もバッテリーの減りが早い)といった事がもしも起きてしまった場合は再度修理をさせて頂きますのでご安心くださいね。※自責による水没や破損などは対象外となりますのでお気を付けくださいね。
スマホスピタル中洲店は、iPhoneの画面、液晶の修理だけではありません、バッテリーの交換充電口など、iPhoneの修理の事ならお任せください!深夜まで営業していますので、日中はなかなか時間を作る事ができない方でも、ご来店していただけます!
スマホスピタル中洲店
営業時間19時 〜 翌朝4時
〒810-0801
福岡県福岡市博多区中洲2-7‐13 熱帯夜ビル2階
TEL 092-282-3933
お問い合わせ先 info@iphonerepair-nishidori.com
博多にしか立ち寄らないよって人でも安心!
同じサービスが博多でも受けられます♪
スマホスピタル博多駅前店
●住所:〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第2宮島ビル2F
博多駅(博多口)から徒歩5分
電話番号:092-475-7007
営業時間:10:30~20:30