修理速報
iPhone6plusの面割れもその日に元通り!バキバキになったiPhone6plusの修理はスマホスピタル中洲店へ!
[2020.09.11] スマホスピタル中洲店
iPhone修理を深夜帯に承っております、スマホスピタル中洲店です。
本日ご紹介するiPhoneの修理はiPhone6plusになります。iPhoneの第8世代として2014年に発売されたiPhoneになり6年という月日が経っているiPhoneです。
iPhoneにはplusやMaxの様にサイズの大きいiPhoneが登場していますが、このサイズが初めて登場したのがiPhone6シリーズになります。
iPhone6plusは、片手で操作する事ができるiPhoneが主流だった機種に比べると、持ちにくくなった初めての機種となりました。
私個人としては大きいサイズが好みだったので、iPhone6plusが発売されたときはすごくテンションが上がったのを覚えています。
ios13には対応していない事で、もー使えないの?と思うかもしれませんがiosに対応していなくても、もちろん使用する事はできます。
今回修理のご依頼を頂いたiPhone6plusは動画やゲームの専用として使用されていました。
そのiPhoneを会社の事務所で落としてしまったそうです。コンクリート造りの事務所は階段もコンクリートで作らているという事で、ここでiPhone落としたら絶対壊れるな。っと思っていたのにも関わらず、その階段でiPhoneを落としてしまったそうです。
カバーもせずに使用していたのでもちろんiPhoneはバキバキになってしまっていました。
そのiPhoneの画面がこちらです。
ガラスが割れてしまって、ガラスの破片で操作しにくい状態になっていました。
お客様はゲーム好きだから直ぐに修理してほしいという事でお問い合わせを頂き、帰宅時にご来店いただきました。
そして早速修理です!
動作は無事確認する事ができ、画面の破損以外は破損個所がなさそうでした。破損した画面のパーツを本体から取り外し新し画面パーツと交換していきますが、もしもその作業途中に水没反応がみられたら、作業は中断させて頂いております。
ただの画面割れと思っていても、ひび割れの間からもしも、水分や雨水が浸透してしまったらそのiPhoneは水没してしまい急に電源が付かなくなった。といった事になってしまう事もあります。
画面にヒビが入っただけだらと修理せずにiPhoneを使い続けてる方は、水没リスクも上がっていますので早めの修理をお勧めします。
このiPhone6plusは水没反応もなく修理を進める事ができ、30分程で修理を完了する事ができました。
修理完了後がこちらになります。
問題なく操作する事もでき、お仕事も忙しくされているという事で、、営業時間までに行けないと思っていたけどスマホスピタル中洲店があって本当に良かったと喜んで頂けました!
スマホスピタル中洲店では画面修理以外のiPhone修理も承っております。バッテリーの交換、カメラ交換、充電部分などiPhoneの破損は当店にお任せください!
スマホスピタル中洲店
営業時間16時 〜 翌朝3時
〒810-0801
福岡県福岡市博多区中洲2-7‐13 熱帯夜ビル2階
TEL 092-282-3933
お問い合わせ先 info@iphonerepair-nishidori.com
博多にしか立ち寄らないよって人でも安心!
同じサービスが博多でも受けられます♪
スマホスピタル博多駅前店
●住所:〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第2宮島ビル2F
博多駅(博多口)から徒歩5分
電話番号:092-475-7007
営業時間:10:30~20:30