修理速報
画面が浮き上がってきた!夜でも営業してるスマホ修理はスマホスピタル中洲店!
[2020.10.23] スマホスピタル中洲店
こんばんわ!
深夜帯で営業しておりますスマホスピタル中洲店です。
今回はiPhoneのバッテリー交換のご紹介をさせていただくのですが
まずはじめに先日発表されたiPhone 12について少しお話させていただきます!
皆さんご存知かとは思いますが先日14日Appleから正式にiPhone12の詳細と発売日が発表されましたね!
機能についてはもう知ってる方も多いと思いますがどう思われました?
私はiPhone11を使ってますがあまり変わらないのでは?という感想でした。
iPhone11前の機種ならカメラ機能もスピード感もデザインも魅力的だと思います。
私はもう少しときめく機能が搭載されたときに機種変更しようと思います。
それまではスマホスピタル中洲店のブログに書いてある豆知識を使って綺麗に長持ちさせる努力をします!ブログにはいろいろな豆知識が書いてありますのでどうぞ御覧ください!
因みにですがiPhone12の同梱物について知っていますか?
iPhone12には電源アダプタとEarPodsが付属されません。
環境への配慮の取り組みの一つのようです。
知らなかった方も多いのではないでしょうか。私自身もAppleの環境への取り組みについて初めて知りました。
実際、アダプタが壊れることは少なくiPhoneを変えるたび溜まっていく傾向にありますよね。
EarPodsに関しても最近はワイヤレスイヤホンの普及率が上がったため使用しなくなった方も多いと思います。環境に配慮しながらも進化し続ける事はすごく魅力的ですね!
では、本題のバッテリー交換についてご紹介致します。
皆さん下の写真のように画面が浮き上がって来たことはありませんか?
この様な症状の場合バッテリーの膨張が考えられます!
実際中身がどうなっているかというとこんな状態です。
目に見えるくらい膨らんでますよね。
バッテリーの膨張はバッテリーの劣化により内部にガスが溜まることで起こります。
このままでは発火してしまう恐れもあります。もしこのまま使っている方がいたらスマホスピタル中洲店へお持ちください!
データそのままで即日返却致します!
では膨らんだバッテリーを交換していきます。
このときも発火しないように慎重に手順を踏んでいきます。
バッテリー交換に要する時間は最短で30分です!しかしお使いの機種によりますのでお使いの機種がどのくらい時間を要するのか気になる方は先ずお電話ください!予約することも可能です!
※メジャーではない特殊な機種はバッテリーの在庫が少ないので発注してから修理を行うこともございます。
今回もきれいな状態でお客様にお返しすることが出来、お喜びいただけました!
少し壊れているけど生活に支障がないからとそのままにしているとある日突然画面がつかなくなったり電源が入らなくなったりすることも少なくありません。少しでも壊れたときはその時に修理することをおすすめします!
スマホスピタル中洲店
営業時間16時 〜 翌朝3時
〒810-0801
福岡県福岡市博多区中洲2-7‐13 熱帯夜ビル2階
TEL 092-282-3933
お問い合わせ先 info@iphonerepair-nishidori.com
スマホスピタル中洲店では19時から翌朝の4時まで営業しております。
日中に携帯が壊れてしまったが仕事があるから修理に行けない!という方にピッタリのお店です。
スマホスピタル博多駅前店
●住所:〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第2宮島ビル2F
博多駅(博多口)から徒歩5分
電話番号:092-475-7007
営業時間:10:30~20:30